2008-01-01から1年間の記事一覧

「い」しつなもの

『メタモルフォーシス』*1という本を読んでいる。古代ギリシア周辺の神話やフォークロアに関する物語集だ。ギリシア神話には、イノシシやシカが恐ろしい敵として登場する。ヘラクレスの12の難業にもイノシシとシカは出てくる。これがどうも不思議でならない…

「む」ざい

某元社長が自殺したらしい*1。これで、彼自身にとっては有罪無罪は関係なくなったのかもしれない。 ・・・・・・スピ○チュアル的には裁判延期なのだろうか? 【今日の漫画】 「Rozen Maiden」の第一巻(新装版):買っちゃった。 【今日の雑誌】 「総特集 池波…

「す」なをかむ

ソフトを売りに○フロントへ。しかし、お店のあったところは空家になっていた。どうやら手稲区に移転したらしい。「してやられた」感(?)と好奇心に衝き動かされて、自転車(時速10キロ)で往復2時間の旅に出発した。 行ってみてわかったのは、S市ではあっても…

「と」っかんします

以前通っていた某スクールに、またスイミングしに行くことにした。「ソロモンの悪夢」ばりの帰還である(?)。土曜日からスタートする予定だ。 後期がスタートし、政○経済学Aという講義のT・Aも既に二回目を終えた。講義が始まると同時に、騒がしい教室が静か…

「ぴ」ぼっと

ゼミ合宿を終え、昨日帰宅した。学部生にとって合宿は、長い夏期休暇の締めくくりであり、生活リズムを変化させるための回転軸にもなったはず。温泉と勉強と宴会、これが合宿の1日を構成する主要素。宴会のせいで、かなりのオーヴァーカロリーな二泊三日だ…

「ピー」ピーピー

PPP(polluter pays principle)とは、汚染者負担原則 - Wikipediaのこと。広辞苑にはこんなに細かな説明はなかったけど、大意は同じだと思う。 筒井○隆氏のブログを愛読しているので、「星・イ○ガミ」問題も氏のブログで知った。著作権の問題ということになっ…

「ね」んぴ

8月下旬からスタートした「バランスのとれた食生活」企画。リバウンドを避けるためにも、「十分な野菜を摂ること」「満腹感を覚えるまで食べること」この二つを鉄則として守ってきた。その結果、既に4、5キログラムも体重が落ちた。僕の場合、ボクサーの減量…

「ち」がいますね

今年の6月頃、グーグルアラートに「マルクス」と登録して以来、1日に1度の割合でメールがくる。 これまで一度も(正確には1度だけ「惜しいなっ!」というものもあったけど)僕が意図している意味での「マルクス」に関するアラートがない。「田中マルクス闘莉…

「う」ろんなすうち

ベーシック・インカムという思想というか構想がある。全ての人へ一律に現金を与えるというもの。額は論者によって様々で、働かなくとも生活可能な額を支給せよ!という人もいれば、働かなければ生活できないギリギリの額を支給すべし!という人もいて、政治…

「く」みちょう

五稜郭は昔から行ってみたいと思っていた場所。当日は快晴。若いカップルが多いことに驚いた。土方最後の地とされている場所にも行ってみたけれど、そこでも大学生くらいの女性が複数お参りしていた。 五稜郭に代表される、いわゆる、稜堡式城郭がヨーロッパ…

「う」よ○さよ○

けっこう知られているようだけど、こんなの日本版ポリティカルコンパス(ドラフト3)がある。何年か前にも試してみたけれど、もう一度やってみた。 結果は変わらず、「リベラル左派」ってことになった。政治的にも経済的にも左ということらしい。自分では、少…

「の」ぐちさん欠場

オリンピックが終わって約二週間が過ぎた。マラソン選手に怪我や棄権が多いのは、仕方のないことなんだと思う。長距離走が死ぬことよりも嫌いで、なおかつ、生きることよりも苦手な僕には、42.195キロなんていう距離を走破しようとする人の身体の構造や精神…

「い」ろもの

僕らのリーダーだった人は、実際のところそれほど無能ではなかったし、非難されるような人物でもなかったと思う。よほどの才人でもない限り、現状を打破するのは難しいだろう。だから、ほんのジョークということで理解してもらいたい。 縦に長くてごめんなさ…

「か」んちがい

辞任それ自体については、特に批判も肯定もできないけれど、H元首相の最後のメルマガは、ある意味おもしろかった。「永遠の今」*1「アンサンブル」「当たり前のことを当たり前に・・・」って、『よつばと!』の帯の文章にありそうな表現だ。 【永遠の今の読…

「つ」るぴか

小学校の高学年までの僕の漫画生活は、コロコロ:ボンボン=8:2くらいの比率で構成されていた。ジャンプのような少年誌の存在は知ってはいたけど読んではいなかった。 当時のコロコロとボンボンはジャンプのようなお化け雑誌ではなかったものの、黄金時代と…

「め」んせつ

高校受験、院受験、僕の面接経験は当然ながら少ない。研究発表も自分の思考力や考えを公開するという意味では面接に近いのかもしれないけれど微妙に違う。 節度ある食生活を開始する以前、某ファーストフード店で夕食をとっていた。すると、僕の後ろのテーブ…

「る」とひめ

また「る」である。タイトルが思いつかず困っていると、こんなサイトを見つけた*1。「る」ではじまる単語がこれでもかと列挙されている。 今日、TUTAYAで「時のオカリナ」サントラを借りてきたのだけど、その所為か「ルト姫」という単語に目がとまった。結構…

「こ」れすてろーる

中二病以外にも高二病もあるということを知った。症状を見てみるといくつか当てはまるものもある。そうか、中二病が完治したと思っていたら、新しい病にプチ感染していたらしい。でも、僕にとって、肥満よりは深刻な問題ではなさそうなので良しとする。 とい…

「る」さんちおとこ

ニーチェ的な意味でのルサンチマンという用語は、勘違いされて使われることが多いらしい。Wikiでも「弱い者の、憤りや怨恨、憎悪、非難の感情」のことだとされている。永井均という優れた哲学研究者によると、ある人が憤りや怨恨や憎悪をキッカケとして「自…

「ま」たどーる

闘牛士といえばトレロ・カモミロ。男の中の男。今でもふと思い出してしまう曲と歌詞。「みんなのうた」で紹介される歌には、良くも悪くも斬新なものが多いような気がする。幼児のトラウマになりそうな歌から名作まで色々そろっている。相手が幼児でも手加減…

「お」ばま

どちらが大統領になっても良いのだけれど(不謹慎極まりない)、真毛印さんは典型的なアメリカン過ぎて面白みがない。合衆国史上初の褐色大統領誕生、という方が面白そうだ。 前回のブログで挙げたマイケル・ムーア監督の『シッコ』では、最後にトクヴィルの「…

「ぷ」れかりお

消費者庁(仮)というものの設置が検討されているらしい*1。委員を務める顔ぶれは豪華。彼らに消費者や生活者の「不安定」さや「やりきれなさ」を理解できるかどうかはわからない。何十億もかけて新組織を立ち上げようとする考え自体が、生活という言葉からピ…

「と」っぷ

野生の世界でも、トップはパワーだけではダメなようだ*1。これってクーデターというやつだよね。クーデターって意外と原始的な行為なのかもしれない。 以前、多摩の方に身内の用事で行った際、せっかくだからということで、多摩動物園に寄ったことがある。そ…

「う」さいん・ぼると

オリンピックを観ようと思わなくても、テレビをつければそれはイコールオリンピックを観ることになってしまう。そのおかげで百メートル決勝を観ることができた。他の選手の足は凄い速さで回転しているのに、ボルトの足だけはやけにスローに回転しているかの…

「こ」うとうがっこう

帰省した時、実家に高校同窓会加入を勧誘するパンフレットが届いていた。僕は未だに加入してないし、これからも加入するつもりはないけれど、パンフレットには母校の現状についての説明が載っていたので何となく目を通してみた。どうやら卒業生のための送別…

「ゆ」ね○こ

「ゆ」で始まる適当な話題が見つからなかったので、何となくHPを覗いてみた。協会のシンボルマークは智慧の女神アテネ(アテネ・パルテノス)に由来するものらしい。彼女は確かに智慧の女神ではあるけれど、戦の女神でもなかったっけ?理念的に大丈夫なのかな…

「り」フレッシュ

気分転換も兼ねて、一週間ほど里帰りする予定です。わざわざ暑さの厳しい本州で休みを過ごすなんて、あまり賢くない選択ですが、最近忘れつつある本格的な夏というものをもう一度身体に叩き込んでおくのも一興かもしれません。

「た」りらり

やっと部会での報告が終わり帰宅してみると、漫画界の巨星死去というニュース。16時55分といえば、ちょうど僕が報告で四苦八苦していた頃だ。ご冥福を。

「う」のう型

脳の機能を右脳と左脳というふうに明確に区別することはどうやらできないらしい。だから、右脳型人間とか左脳型人間という分類の仕方も科学的とは言えないのだそうだ。科学の世界ではほぼ常識となっていることのようだけれど、右脳や左脳という単語をタイト…

「ふ」りょう

今でも中学や高校にはhttp://www.proleague.jp/~pros/index2.htmlを利用するような類の「不良」はいるのだろうか?それとも彼らは絶滅してしまったのだろうか? ある少年が「盗んだバイクで走り出」した場合、バイクを盗んだ少年とバイクの持ち主、どちらに…