2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「ズ」レ

ブームの真偽はともかくとして、『資本論』の超訳本が次々と出版されているのは事実だ。どんな本を買うのも個人の自由だけど、現実を打破するための何らかの解決策を求めて購入しているのだとしたら不幸なことだ。あの本は、ひとつの時代を神の視点で描いて…

「イ」レギュラーズ

Robot Watch-ニュース--富野由悠季監督が語る「ガンダム30周年」 いつまでも枯れない人だ。アーレントは、彼女の著作の一つをゼミでテキストにしたことがあるし、好きな思想家の1人なので、作品にどんな風に活かされるのか楽しみだ。 【今日の読書】 『日本…

「キ」リキリ舞

常用漢字云々という問題が盛り上がっているようだ。「淫、呪、艶・・・」を除外するとかしないとか、という冗談のような論点も出ているらしいけれど、常用漢字って、こんなに議論が白熱するほど重要なものだったのか。僕としては、出来れば「ヘン」とか「ツ…

「つ」まずき

学部ゼミの前期が終了した。前期最後のゼミは、恒例の卒論構想発表だった。構想の際、誰もが同じようなところでつまずくということを再認識した。以前、他ゼミの知人とも話したことがあるけれど、卒論を書く上で大前提となるのは、問題意識だ。社会科学系な…

「意」識と性別

「ジェンダー」という言葉は、よく耳にはするけれど興味の湧かない分野で使われる言葉だったので、今日まで用語の意味を調べようと思ったことはなかった。性に関する問題を追究することに何か重要な意味があるとも思えなかったから、というのもある。 だけど…

「統」制

いろいろな物の所持が禁止されてきている*1。持ち歩いてはダメ、という程度だった物が、歩いていなくても持っていたらダメ、ということになってきた。ただでさえ楽ではない業界だと思うのだが、職人たちの生活苦、新人が育たない、一つの文化の終焉、という…

「R」e-definite

「ニート」の意味が定義し直されていたなんて知らなかった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000020-mai-polこの記事に拠ると、「仕事も職業訓練もしていない若者」は、ニートということになるらしい。 知らないうちに、僕は「ニート」の定義…

「ル」リルリ

国立「アニメの殿堂」、とても芳ばしい匂いのする言葉だ。仮に、ハコモノだった場合、立地条件に関わらず「国立だけあってビミョウだね」と子供達に言われかねない結果になりそうだ。日本にある数多の科学館*1の有様を思い浮かべただけでも、楽観的な気分に…